HOME > 医院あれこれ
掲載日:2011年8月15日
糖尿病患者さんで高血圧を合併している場合、仮面高血圧の割合が6割にものぼることが報告されました掲載日:2011年8月5日
通常の睡眠不足による認知機能低下は、週末の睡眠時間延長だけでは回復しきらないことがわかりました
平均25歳の不眠症ではない34人を
睡眠検査室に13泊してもらい
定期的に眠気と脳機能を調査した研究結果です
まずは
通常時の脳機能を評価するため
最初の4泊は一晩8時間睡眠を行い
その後の6泊は一晩6時間睡眠を
続く”回復”のための3泊では
一晩10時間の睡眠を行っています
もちろん6時間睡眠時に脳機能は低下していき
2晩睡眠時間を延長させても
睡眠不足期間の悪影響を
完全に取り消すには不十分であるという結果が出ています
ただし
女性は
2晩の睡眠時間延長による回復度が男性より高い結果となっています
慢性的睡眠不足を
週末だけ睡眠時間を延長させるという習慣は
睡眠不足が脳機能にもたらす蓄積された悪影響を
取り消すには不十分なので
普段から充分な睡眠を取ることが
脳機能を維持するためには必要であると言えます
掲載日:2011年8月3日
一晩の睡眠時間が6時間未満であっても、8時間以上であっても、認知機能が低下することがわかりました